カウンセリング内容
- 現在お困りの箇所について
- 食生活・生活習慣・健康状態について
- 当院のコンセプトについて
- 当院のコンセプトについて
- 資料摂取
(レントゲン3 枚、口腔内写真5 枚)
文の里歯科クリニックは、患者さまの「想い」にしっかり耳を傾けることができる歯科医院を目指しております。
カウンセリングを徹底することにより、来院者ご自身から本当の「想い」をお聴きし、症状に対する不安や治療への痛みの恐怖、予後の心配など、歯医者に対する怖いイメージや治療への不安を和らげることができたらと考えております。
本来お口の中の健康を維持するのは患者さまご自身です。
ですから、「どんな治療が受けたいのか」「どのようになりたいのか」という患者さまの想いを私たち医療スタッフがしっかり把握しておくことは大変重要なこと。
当院は、全スタッフが傾聴の姿勢で患者さまのカウンセリングにあたります。
「先生には相談しにくい」「どんな治療があるかわからない」といったこともあるかと思います。
自分の気持ちがうまく伝えられなかったり、伝えたつもりでもなかなか分かってもらえなかったりといったこともあるでしょう。
患者さまに気軽に相談していただけるよりよい環境づくりをと考え、当院が2010 年11 月より導入したのが、トリートメントコーディネーターです。
トリートメントコーディネーターとは、患者さまの「想い」をお聞きし、患者さまと一緒に治療について考え、なりたい状態になれるように、理想に近づけるように、全力でサポートする役割を専門とするスタッフのことです。
当院では、患者さまと先生・歯科衛生士を繋ぐ架け橋のような役割をします。
初めて当院に来院していただいた際、お話をじっくり聴かせていただきます。当院を選んでいただいた理由や来院された理由、どのようなことでお困りなのか、また、治療に対する不安など、患者さまの「想い」をお聞かせくださいませ。歯科医師・衛生士・トリートメントコーディネーターが患者さまと真正面から向き合い、患者さまの望む健康を目指します。
診療台にてお口の状態を検査いたします。お困りの箇所のみではなく、お口全体を検査することで、今度の治療計画に役立ちます。
主にむし歯のチェックと、歯周病のチェックを行います。
検査にて確認した際、お困りの箇所が重傷であれば治療の概要をご説明させていただいたいた上、痛みなどの症状に対して応急処置を行います。
または、歯科衛生士による歯周病治療を行います。
1回目の治療終了
現在のお口の状態についてご説明させていただいた上で、疑問点や不安なこと、どんな治療を希望するかお話しください。そのお話をもとに患者さまとともに考え、今後の治療計画をご提案させていただきます。治療の際のかぶせものや、予防ケアについてなど細かいところまで歯科医師・衛生士・トリートメントコーディネーターが患者さまと一緒に考えさせていただきます。
カウンセリングにて決定した治療計画にそって、むし歯治療、歯周病治療、歯のクリーニングなどの本格的治療をスタートいたします。
治療の回毎にお悩みがないかヒアリングさせていただきます。疑問点・不安なことがありましたら、ご相談くださいませ。
治療終了
治療が終了しましたら、治療後のお口と初診時のお口を比較していただき、治療の終了をご確認いただきます。治療が終了した箇所以外にもお困りの箇所がある場合は、ご相談くださいませ。
また、改善したお口を維持していただくためのメンテナンス方法についても丁寧にご説明いたします。初診から担当した衛生士が説明いたしますので、安心です。
再発・新たなトラブルが発祥するのを防ぐために、定期的にご来院ください。
当院は予防歯科も行っておりますので、治療終了後もサポート可能です。